この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは。
ういちゃです(*^u^*)
離乳食が進み、月齢が9ヶ月以降になるとそろそろ手づかみ食べの時期が始まります。
・手づかみ食べって何を食べさせればいいの?
・手づかみ食べのための本を買うべき?
・ママ友に聞けばいい?
って困ってしまいませんか?
ですが、案外カンタンに手づかみ食べ用のごはんって作れちゃうんですよ!
手づかみ食べ用のごはんを初めて作った私でも、思ったよりカンタンに作ることができたので安心しました!
そこで今回は、
【手づかみ食べ用のごはんを作ったことのない初心者ママさんでもOK!】
なレシピをご紹介しようと思います。
写真付き&注意点なども書きつつお伝えするので、
ぜひ参考にしてみてくださいね!(^^)/
ツナと小松菜のじゃがいもおやき
今回ご紹介するのはコチラ!
【ツナと小松菜のじゃがいもおやき】です(^^)/
タンパク質(ツナ)と鉄分(小松菜)たっぷり!
大人が食べてもおいしいです♪
なので、子どももパクパク食べてくれますよ(*^^*)
では、早速材料と作り方を見ていきましょう!
材料
さっそく材料を見てみましょう!
- 小松菜……………………………1束
- じゃがいも(大)………………2個
- ツナ缶……………………………1缶
- 片栗粉……………………………大さじ1
- オリーブオイル…………………小さじ1
オリーブオイルはサラ油や米油でもいいですよ♪
わが家がオリーブオイル派なだけで
ふだん料理に使っている油でOKってことよん
どの食材も子どもにアレルギーがないことを確認してから使ってくださいね!
作り方
- じゃがいもは皮をむいて5分ほど水にさらし、包丁でつぶしやすい大きさに切ります。
- 小松菜を熱湯で3分ほどゆで、冷水にさらします。その後水気を切って細かく切ります。
- 2のお湯で、じゃがいもを5分ほどゆでます。(つぶせるほどのかたさになるように)
- ツナ缶を汁ごと耐熱皿に入れて、ふんわりラップをし、電子レンジで20秒ほど加熱します。
じゃがいもの加熱時間は目安です。じゃがいもの大きさに合わせて調整してくださいね★
ツナを加熱する際は、爆発しない程度の時間に調整して加熱しましょう!
ここからは、画像つきで紹介!
⑤3でゆでたじゃがいもをつぶします。
画像のように木ヘラでもつぶせますが、よりカンタンにつぶしたい人はマッシャーを使ってくださいね★
⑥じゃがいもがある程度つぶせたら、2の小松菜と4のツナ、片栗粉をボウルに加えます。
⑦じゃがいも、小松菜、ツナ、片栗粉をしっかりと混ぜ合わせます。
片栗粉が見えなくなるまでしっかりと混ぜてね
⑧混ぜ合わせた材料を、食べやすい形・大きさに整える。
今回は丸型と細長い形で作ってみたよ♪
⑨フライパンにオリーブオイルを薄く塗り、中火で熱し8のおやきを焼いていく。
手づかみする時、子どもの手が油でギトギトにならないように
余分な油はキッチンペーパーでふき取りましょう!
⑩両面がこんがり焼けたら完成!
中まで火が通っているか心配な場合は、ふたをして焼くのもオススメです。
こげないように、気をつけて焼いてくださいね(^^)/
ヤケドしないよう、ひと肌くらいの熱さに冷ましてから食べさせてあげましょう!
冷蔵庫での保存期間は?冷凍しても大丈夫?
すべての食材に火を通していますが、子どもに食べさせてあげることを考えると、
冷蔵の場合は当日中に食べきってしまうことをオススメします。
冷凍OKです!
冷凍保存の場合は、1週間以内を目安に食べきりましょう。
冷凍方法についてですが、
私は、同じ形のおやきを2個ずつラップに包んで冷凍しています。
食べさせる時も、解凍するだけだから楽なのよん♪
ただし、解凍直後はめちゃくちゃ熱いです(解凍時間によるのかも(;^_^A)
なので、わが家では子どもにあげる少し前に解凍して、冷ましてからあげています。
どういう形、大きさがいいの?
形については、もし普段食べているおやつがあれば、その形や大きさを参考にすればOKです★
ちなみに、わが家では子どものおやつに【ハイハイン】というお菓子をあげているので、
【ハイハイン】を参考にして、細長い形でも作ってみました。
おやきってフツーは丸いけど、ふだん食べなれている形が
食べやすいかなと思ったのだ!
もし、普段おやつをあげていないということであれば、スーパーなどで子どものおやつがどれくらいの形や大きさなのか見てみるといいカモですね♪
今回わが家で作ったじゃがいもおやきのサイズは↓↓こんな感じです。
ペットボトルのふたと比較してみました。
まずは丸型。
冷凍済みのおやきなので、ちょこっと氷がついてるの。
気にしないでね★
お次は、細長いタイプ。
また、大きさについてですが、1個20gで形を整えるのもアリです。
なぜなら、9ヶ月~11ヶ月の頃の子どもは主食80g~90gが目安の量なんですって。
なので、1個20gの大きさにして、4個で一食分(80g)にするとわかりやすいですよね(*^^*)
子どもによっては、途中で手づかみ食べやモグモグするのが疲れちゃう子もいるので、無理に食べさせずに様子をみながら、食べさせてあげましょう。
まとめ:手づかみごはんは、ママにも負担がないように!
いかがでしょうか?
今回は、手づかみ用のごはん『ツナと小松菜のじゃがいもおやき』のレシピをご紹介しました。
これからも、カンタンに作れる手づかみごはんのレシピ記事を紹介していきたいなぁと思っています(*^^*)
今回ご紹介したじゃがいもおやきも、本当にカンタンなのでぜひ試してみてくださいね!
それでは、また。